このサイトのテンプレートの使い方

+このページでは、どこをどういじったら色が変更できるか・・・ナドの
 説明を簡単にしていきたいと思います。

1・背景・文字の色・サイズ・カーソル

body{ font-size : 9pt; color: #000000;  background: #ffffff; cursor : se-resize; ※スタイルシートの上記部分で、指示します。上から、フォントのサイズ、色、背景色、 カーソルです。色は、skyblue,pink,blackなどの単語でも指示することができます。 全てが対応しているという訳ではないようですが・・・。 ※カーソルは、「crosshair」、「hand」、「move」、「text」、「wait」、「help」、 「default」、「auto」、「n-resize」、「w-resize」、「s-resize」、「e-resize」、 「nw-resize」、「ne-resize」、「sw-resize」、「se-resize」でいろいろ指示できます。  

2・スクロールバーの色変更

body{ scrollbar-face-color:#ffffff;  scrollbar-track-color:#ffffff;  scrollbar-arrow-color:#000000;  scrollbar-3dlight-color:#ffffff;  scrollbar-highlight-color:#ffffff;  scrollbar-shadow-color:#000000;  scrollbar-darkshadow-color:#ffffff; ※上の部分です。スクロールバーを背景に合わせて変更したい時などあると思います。上から順番に ■face-color=スクロールする時に一緒に移動するバーの色。 ■track-color=固定されているバーの色。 ■arrow-color=やじるしの色。 ■3dlight-color=上と左側の枠色。ハイライトカラーと併用すると、もっと太いラインができます。 ■highlight-color=上と左側の枠色。 ■shadow-color=下と右側の枠色。トラックの影の色です。 ■darkshadow-color=下と右側の枠色。トラックの影の色です。上の シャドーカラーと併用すると、もっと太いライン(影?)ができます。 ※日本語の説明があまり上手くないですけど、大体はこんなことを意味しています。  ご自分のサイトのデザインに合わせていろいろやってみてください。

3・リンクの色

a:link,a:visited{ text-decoration:none; color:#000000; } a:hover { text-decoration:none; color:#008080; } ※上記が基本リンクのスタイルシートです。 a:link,a:visited・・・リンクがしてある所、またクリックした所の状態を指示しています。 text-decoration・・・テキストの飾りです。アンダーラインなど、様々ありますが ここでは説明を省かせていただきます。 color・・・リンクの文字色です。 a:hover・・・リンクのところにカーソルを合わせたときの変化を指示しています。 上の内容では、文字の色が変わるようになっています。 ※それぞれのテンプレートで、いろいろなリンクの仕方がありますので もし何か質問ございましたらメールフォームからご質問ください(゚ー゚)(。_。)
Powered by NINJA TOOLS